クレジットカードの作り方徹底解説!クレカ初心者の学生でも安心

初めてのクレジットカード。作り方も分からないし、どのカードにすればよいのか分からない…など不安がありますよね。
そんな方でも、安心してクレジットカードを作れる手順をご説明していきます。
なお、クレジットカードは”高校生を除く18歳以上”から作成可能となっておりますので、ご注意ください。
<必要なもの>
① クレジットカード代金を引き落とせる銀行口座
② 身分証明書
③ 自宅電話、携帯電話
④ メールアドレス
⑤ 未成年の方は保護者の方の印鑑と同意書
<手順>
手順には、オンライン申し込みと、郵送申し込み、店頭申し込みがあります。オンライン申し込みが一番お得な特典が多くおすすめです。
郵送申し込みは、記入の手間と個人情報漏洩の心配、時間がかかるというデメリットがあります。
【オンライン申し込み】
⑴ クレジットカード会社公式ホームページにアクセスする。
⑵ 必要事項を記入して申し込み
⑶ 入会審査が行われる
⑷ 在籍確認が行われる
⑸ 1〜2週間後に審査結果が届く
⑹ 審査に通り本人確認後カードを受け取る
【郵送申し込み】
⑴ 店頭で申込書を入手する
⑵ 必要事項を記入して申し込み
⑶ 郵送する
⑷ 入会審査が行われる
⑸ 在籍確認が行われる
⑹ 1〜2週間後に審査結果が届く
⑺ 審査に通り本人確認後カードを受け取る
【店頭申し込み】
⑴ 店頭に行き申し込みを記入
⑵ 店頭にて提出
⑶ 入会審査が行われる
⑷ 在籍確認が行われる
⑸ 1〜2週間後に審査結果が届く
⑹ 審査に通り本人確認後カードを受け取る

クレジットカード学生におすすめランキング

【1位 三井住友visa デビュープラスカード】
<申し込み対象者>
満18歳以上〜25歳までの学生の方(高校生は除く)
<年会費>
初年度年会費無料*翌年度以降も年1回利用で無料
<特徴>
⑴ 銀行系のクレジットカードでセキュリティが安心。
⑵ ワールドプレゼントポイントが貯まる
[入会後3ヶ月]
1,000円につき5ポイント貯まります。
[通常]
1,000円につき2ポイント
[セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルド利用]
250円につき1ポイント
交換するものによりかわりますが、1ポイント5円ぐらいな交換ができます。また、ポイントupモールで買い物をすると、
最大20倍のポイントが受け取れます。出店は楽天やAmazonなどで使いやすいのもいいですね。
⑶ ココイコ!
三菱住友のサービスで、事前にエントリーして街で買い物をすると、ポイントやキャッシュバックの特典が受けられます。

【2位 JALカードnavi】
<申し込み対象者>
18歳〜30歳までの学生の方(高校生は除く)
<年会費>
在学期間中無料
<特徴>
⑴ マイルを貯めやすい
100円につき1マイル貯まります。特約店だと100円につき2ポイント貯まります。また、在学中はマイルの有効期限が無制限。
⑵ オリジナルボーナスマイル
[飛ぶほどボーナスマイル]
毎年1月〜12月までの搭乗実績に応じて、最大2,000マイルプレゼント。
[貯めるほどボーナスマイル]
毎年1月〜12月までに獲得したマイル数に応じて、最大300マイルプレゼント。
[海外旅行ボーナス]
JAL国際線にJMBマイル積算対象運賃で搭載すると、片道につき300マイルプレゼント。
[語学検定ボーナスマイル]
JALカードが指定する外国語検定に合格すると、500マイルプレゼント。
[祝卒業!JALカードご継続ボーナスマイル]
卒業後もJALカードを継続すると、卒業のお祝いとして2,000マイルプレゼント。
⑶ カード付帯保険
海外旅行/国内旅行傷害保険 最高1,000万円
海外旅行時 救援者費用 100万円
⑷ スカイメイトサービス
満12歳以上22歳未満の方が、搭乗日当日の空席がある場合に利用できるお得な運賃です。
JALグループ国内線 最大約51%割引
積算マイル navi会員なら100%
⑸ 入会特典
入会時にe JALポイント(5,000円相当)がもらえる。
⑹ フライトで貯めるボーナスマイル
[入会搭乗ボーナス] 1,000マイル
[毎年初回搭乗ボーナス] 1,000マイル
[搭乗ごとのボーナス] フライトマイル10%プラス
⑺ JALカードプレミアムツアーに無料登録
JALカードプレミアムに申し込み後、対象割引運賃でJALグループ便に搭乗すると、通常のフライトマイルにツアープレミアムボーナスマイルが加算され、
合計で区間マイルの100%が貯まります。無料期間は在学中に限ります。

【3位 楽天カード】
<申し込み対象者>
18歳以上の方(高校生を除く)
<年会費>
無料
<特徴>
⑴ お得なポイントサービス
[楽天市場]
楽天市場内での買い物で、楽天スーパーポイントが最大3倍貯まる。また、楽天グループでの買い物がいつでもポイント2倍。
[日々の買い物]
普段の買い物や公共料金の支払いで楽天カード支払いをするだけで、ポイントが貯まります。
また、加盟店なら最大3倍ポイントが貯まるお得な特典もあります。
[街中]
街の買い物でも、楽天ポイントカード機能を使うと100円につき、1ポイントが加算されます。
⑵ 新規入会+新規利用特典で7,000ポイント貯まる(キャンペーンにより変動)
⑶ セキュリティが安心、安全
⑷ 海外旅行傷害保険
⑸ パンダデザインや、ミッキーマウスなどカードのデザインが豊富で可愛い。

クレジットカードでおすすめなのは、マイルが貯まりやすいカード

学生の頃には卒業旅行をはじめ、海外や国内に旅行する機会が多い方もいらっしゃいますよね。
そんな方には特に、マイルの貯まるカードがおすすめ。先程、マイルが貯まるJALカードnaviのご紹介は致しましたので、もう一つだけご紹介致します。
【ANAカード 学生用】
<申し込み対象者>
18歳以上の学生(高校生を除く)
<年会費>
在学中無料
<特徴>
⑴ ボーナスマイル
入会時、継続時 1,000マイル
搭乗時 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
プレミアムポイント達成時 最大2,000マイル
卒業時にカード切り替えで 2,000マイル
⑵ スマートU25
25歳以下の方が利用可能で、通常は区間基本マイレージに対する積算率が50%ですが、ANAカード学生用の方に限り100%になります。
⑶ パッケージツアー、ホテルでの優待
ANAの専用窓口から直接のお申し込みで、パッケージが5%オフになります。また、ANAが提携するホテルでのベストフレキシブル料金よりさらに5%オフになります。
⑷ 自動付帯保険
国内外の航空旅行での保険が1,000万円まで出ます。

まとめ

学生の間には学生ならではのお得なクレジットカードがあります。
作るのが、不安、親に相談や同意してもらうことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、しっかりと内容を理解して使えばクレジットカードは、お得に利用できます。皆さまもこの機会にクレジットカードを作ってみてはいかがでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする