今年の母の日は何を送る予定をしてますか? 日ごろお世話になっている母が喜ぶように何を送れば良いか頭が悩まされる時ですね。
社会人になったばかりなどの方は少し大人なお茶の贈り物などいかがでしょう?
ちょうど母の日は新茶の季節でもあります。そこで、私が勧める厳選5つをご紹介
① 湯のみセット
湯のみが変われば気持ちも新たに始まって間もなく、課題も見えてくる新年度を過ごせます。
日ごろの疲れをお茶でいやしてもらいたいですね。
② カーネーションセット
母の日の定番と言えばこれ! そして実はお母さん達は1番喜ぶのはフラワーギフトというデータもあるんです!
実用性があまり感じられないと筆者も思うのですが、なんかいやされるんですかね?
さらにリラックス出来るお茶が添えられていればうれしいでしょう。
③ スイ-ツセット
お茶もらってもお茶うけが無くては困りますね! 湯のみはどこの家にもあるでしょうけど
足が弱いなどで買い物がつらいお母さんでしたらお茶うけもセットだとうれしいのでは?
④ 飲み比べセット
何種類かのお茶がセットになっていれば、飲み比べも楽しいかもしれません。
そのようなタイプを好みそうなお母さんには探せばわりとすぐ見つかると思うのでぜひどうぞ。
⑤ 農林水産大臣賞受賞
本格派のお母さんにはお茶の名産は国内に何ヶ所もあります。どこがいいかは好みが別れるでしょうし
私もどこをすすめるとかは一概に言えません。のでこの賞を受賞しているのなら本格的なお茶間違いなしです。
びっくりするほど高価な物もあればとてもリーズナブルなものもありますが、余裕がある方は思い切ってもよいのでは?
母の日は買うより作れ!現役パティシエが教える超簡単デザートレシピを初公開
簡単デザートと言えばいちごババロア、そしてババロアを作ってしまえばタルト、ショーとケーキにもなっちゃいます!
以外といちごと緑茶も合うと思います。
作り方はまず分量
牛乳 100cc
いちご 200g
砂糖 70g
レモン汁 少々
ゼラチン粉 15g
熱湯 150cc
生クリーム 200cc
1. 葉っぱを取ったいちごをミキサーにいれ、牛乳、佐藤、レモン汁少々を入れてON
2. 熱湯にゼラチンの粉を入れかき混ぜ、1に入れる
3. 生クリームを入れて更にミキサーでまわし
4. 型に入れて1時間冷蔵庫で冷やす。
そのままババロアとして食べても良し
市販のタルト台、スポンジケーキに載せたりしたらタルト、ショートケーキの出来上がり!
余った生クリームを混ぜたものや、いちごジャム、いちごそのままを飾りとして使えば見た目も華やかで味もアップ!
母の日のギフトはこれで決まり!見た目も華やかおすすめデザート5種紹介
作る時間は無い、自信が無いという方はやっぱり買っちゃいましょう。華やかなデザートがオススメ。
華やかといえばやはり果物でしょうか、色々な種類の果物を使ったデザートを贈る事でお母さんの気持ちも華やかにさせてくれたり、その他華やかさでオススメのデザートは
① フルーツタルト
1つの台に数種のフルーツを乗せたものや、フルーツを1種1種台ごとに乗せたもの、どちらも華やかです。
② フルーツババロアケーキ
こちらもフルーツタルトと同じようなものがそれぞれあると思います。柔らか食感の方が好きなお母さんにはこちら!
③ フルーツゼリー
ダイレクトにフルーツの味を味わいたいならこちらが良いでしょう。こちらもいろんなバリエーションがあるようです。
④ フルーツケーキ
シックな色合いですが、ちょっと大人な味わいがこのケーキの特徴ですね。ナッツなどが入っている事が多く、落ち着いて食べれるようなケーキです。
⑤ マカロン
華やかスイーツと言えばこれでしょうか、華やかさを優先したような定番スイーツです。
「かわいい!」とテンションが上がるお母さんが想像出来ることでしょう!
まとめ
母の日は思い思いの贈り物をしてお母さんに日頃の感謝を是非伝えましょう!
お茶やデザートで心のいやしなどいかがでしょうか? という提案でした。