どれも100均で手に入る!排水溝のおススメゴミ受けセレクション

掃除で一番こまめにしなければいけない場所、それは水回りです。
毎日のことなので使用頻度は高いため、場所柄的に、

衛生面に気をつけて常に清潔を保っていなければならないで箇所です。

でも使用回数が多いと言うことはもちろん!汚れるのも早いんですよね…。
特に気を付けたいのが排水溝!

調理で野菜やお肉を切ったり、油汚れの洗い物などシンクでじゃぶじゃぶ洗っていると
あっという間に排水溝やゴミ受けは黒ずんだりギトギトになったり。

しかしあの元からついている既製品の排水溝のゴミ受けって

プラスチックで溝が細かくて隙間にゴミがついて溜まったり、

入ってなかなか取れなかったりと洗うのもイライラ。

本当にきれいに保つの一苦労なんです…。

そこで今回オススメするのは既製品のゴミ受けは一旦一休みさせて、

汚れがひどく取れなくなれば、さようならと廃棄が出来る!

衛生面OKでリーズナブル経済的♪
そんな排水溝のゴミ受けをご紹介したいと思います。

キッチン周りに便利!100均で買えるおススメゴミ受け集

これは購入すべし!と私がオススメしたいゴミ受け達。
実は全て100円ショップで買えちゃうんですよ。

値段うんぬんではないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、高ければオススメしてもなかなか手が出せないなんてこともありますが、100円と言う金額を耳に挟むとちょっと試してみようかな?って言う気持ちになりますよね。

100円ショップにもダイソーやセリアを始め色々とあり同等品なのかそうでないのか定かではありませんので、各店舗に分けてご紹介したいと思います。

⚫ダイソー

① ステンレスストレーナー ゴミ受け
② シリコーン流し台用 排水口ゴミ受けカバー 浅型タイプ

サイズ確認は必要なもののステンレスは溝がないためお手入れしやく、シリコンタイプがは柔らか素材のためひっくり返して洗いやすくなっています。

⚫セリア

① ステンレスストレーナー ゴミ受け<大>
② ステンレス排水口カバー

ダイソーに比べ底にあるパンチングの穴数が少ないです。
ステンレスの排水口カバーも合わせて販売しており取り付ければ見た目もスッキリします。

⚫ミーツ

① ステンレスバスケット型ゴミ受け

パンチングが側面も全てついているタイプです。100均のゴミ受けには珍しいカラーで今話題の「白」「黒」の2カラーでこちらでは取り扱われていて、すっきりしたビジュアルが人気の浅型排水溝対応となっています。

以上私が実際に使ってよかったと思うゴミ受けです。

見た目はミーツで売られているものがツボで、穴も多くゴミが溜まった時の流れぐらいを考えると好きなのですが家の回りに店舗がなく他のものも色々試しました。

パンチングが少ないと穴の回りにが汚れる事はないのでさっと洗えて便利ですが、流れのキレが悪くなったり…。多くなれば流れはいいけど汚れやすい。

どちらの利便性を取るかはあなた次第ですね!

お風呂用も!!100均お手軽排水溝ゴミ受け集


もちろんこの排水口問題はキッチン以外にもあり、洗面台や洗濯の排水もそうですよね?
しかし今回は石鹸カスや垢そして髪の毛!
それらなどで汚れカビが発生しやすいお風呂の排水溝のゴミ受けに注目しました!
こちらも種類豊富でシートタイプから直付けタイプとあり、直付けにも形が様々でどれにしようか迷ってしまいます。

そのため今回もお世話になります、SNSのインスタグラムにて人気なのが、ダイソーとにて販売中の「くるくるヘヤキャッチ」です。

目皿をこちらのキャッチャーに取り替えての使用なのですが、水が流れる時に発生する渦の力でキャッチャーの回りにつく髪の毛一体を中心に集めることができる優れもの。

中心に髪の毛が溜まったら、取り外しひっくり返して髪の毛を取るだけOK。 あの目皿にあちこちまとわりつくうっとしい髪の毛がひとまとめになり、簡単に廃棄出来るのはかなり気持ちが良さそうです♪

セリアにも類似品が販売さているのですが、ダイソーの方が人気が高いようですね。

参考 ぎゅっとWeb https://gyutte.jp/98579#outline_1_1
ロカリ https://locari.jp/posts/144944
家ものカタログ https://iemonocatalog.com/bathroom-hair-cather-itemlist/
最後に

いかがでしょう?100円だからといって侮れないほど種類も豊富に揃えられているのがかなり重宝されますよね?

色々試してみても100円なのでその中で自分の中でもベストなゴミ受けを見つけてみてください‼

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする