新婚の時は違ったのに…結婚3年目で感じる「うんざり後悔」5つ

『新婚の時は違ったのに…結婚3年目で感じる「うんざり後悔」5つ』
お付き合いが始まり1年後、めでたく夫婦になった二人。
新生活がこれから始まって、奥さんに旦那さんとドキドキワクワクがたくさん!
そんな頃があったなぁと懐かしい記憶が甦ってきませんか??

結婚して3年も立つと色々とね。

新婚生活は初々しいことばかりですよね♪
だって好きな人と毎日一緒に過ごすのですから料理に掃除と洗濯まで
家事も仕事も張り切ってしまったりしてませんでした??

でもそれが苦ではないんですよね。何故だろう…。
めんどくさい彼のシャツのアイロンがけさえも楽しい時間だと感じていました。

でもそれは最初だけ。いつのか日気づくんですよ!
あれ?なんで私だけこんなにいろいろ張り切って頑張っていたんだう…
とふとした時に思い直しますよ。

まぁ旦那も旦那なんですけどね。
新婚の時は、旦那も優しくて、家事で頑張っている奥さんに対し
「何か手伝おうか?」と言葉があったのに
今ではさっぱり言わなくなった。

そう思い始めると、楽しかった日々が一転、うんざりする毎日に変わってきた…
そんな風になってませんか?
ここで夢から冷めた奥さん!旦那のうんざりポイントを書き出してみましょう。

新婚の時と結婚3年目で変わった旦那の行動

1、 無礼講になってきた。恥じらいもなくなり普通にパンツで部屋を徘徊。
2、 マメだと思っていたらかなりのずぼら。
あれこれ使ったら、出したら、そのまま放置。
3、 人の話をまともに聞かない。
4、 何かにつけて人を口で動かすくせに、自分は動かない。
5、 なんでも人任せ、そして後で文句を言う。

あー書きたりない!
って方も多くいらっしゃるかもしれませんね。

はじめのうちは猫を被っていた旦那。
一緒にいる時間が増えるにつれ家事でバタバタする奥さんを見ても、
それが当然と言うような態度になってきたり。

そして、恥じらいさえもどこへ?
家の中では身なりも気にしなくなってきた…。

このままでは愛想を尽かしてしまいそう…そんな気にさえなってきます。
結婚してわずか3年。
こんなにも旦那の行動が変わってしまうとショックですよね。

上記旦那の行動に対して、妻の思うところを代弁したいと思います!

1、 恥じらいは薄れてきてもモラル忘れるな!
せめてお風呂から上がったら下着位身につけてリビングに来てほしい!

2、 あれこれ出した結果散乱した部屋。
そして腹が立つのでそのままに放置してたらいざ使う時にナイナイと必死!
だから言ったのに…とため息ばかりついてしまう。

3、 あれやこれやと話してるつもりもないがどこか適当に相づち。
結果全然わからなくて当日にバタバタする。
そんなことならはじめから聞いて!

4、 食事中にお茶とってだの何がほしいだの。自分の事ばかり…。
そのくせ人のお願いは右から左にスルーするのはおかしくない?

5、 色々打ち合わせや予定の話し合いをして結局人任せで終了。
後日何か問題があれば人のせいにしてブチブチ文句タラタラ。

そんな旦那にこちらもイライラ。

こうなってくるともう毎日の生活さえも何だか憂鬱になりませんか?
そこで!!

新婚のような新鮮な結婚生活を取り戻したい~後悔する前に~


こちらは奥さんはもちろん!
旦那のやる気も必要になってきますよね!!

でも刺激や新鮮味求めるのが男の人…。
なので少しずつですが改善していきましょう。

本当なら新婚生活の始まりでスタートをきらなけらばなりませんでした。
きちんと家事の分担を決めておく必要があったんですね。

これは失敗です。

でも諦めないで!まず手初めに、○◯のついでに家事をしてもらう。
これが第一のポイントになります。

例えば、出勤の際についでに出来るゴミだしです。
これはあるあるですね!
アパートだと収集日に合わせて出さなければなりませんし、
何より女の人は支度がかかる。日によっては家庭でたまっていたごみの量が多く、以外に重かったり…。
そんな時に軽々と持って出してくれる旦那に少しは感心してしまうかもしれませんよ!

家事もさながら買い物でもいいかも知れません。
毎週週末は買い出しと称して二人でスーパーに。
一緒に出掛けてカートを押しお買い物。

買い物を終えたら少し休憩してのんびり帰宅。

何気ない週末ですがお出かけやデートと違って、急にするとなると恥じらいも
出てきてお互い変な雰囲気になることもない!

ちょっとした日常や週末の過ごし方を工夫すること。
旦那が頼れる存在に見えたり、また一緒に買い物することで
新鮮味もわいてくるかと思います。
最後に一言これだけ言わせて!
後悔する前に。。
はい、私はこれ失敗しました。
なのでこれからです♪
失敗したとしてもまだ更正できる余地があるはず!?
ならお互い歩みよって、しんどくない二人の関係を気づけたらいいですね♪

私も頑張らないと!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする