毎日、長い時間を過ごすキッチン。家族が増えてくると
どうしても困るのが収納スペース。無駄に広い場所など
有効活用して収納できる場所を増やしたいなど思う事が
増えてくるのでは無いでしょうか?
今回はキッチンのDIYについて紹介したいと思います。
キッチンを自分でDIYする人が増えていることを説明(流行)
何と言っても自分で作るから材料費などの
コスト面で安く仕上げられる事が人気の1つ
です。ホームセンターなどで安い材料を購入
したり廃材などもらって作れる事で費用を
抑えられるのでDIYを始めやすい。
DIYするにあたり自由度が100%なので
好き物を好きな様にアレンジして自分好み物
を作れる事も人気の1つです。
既製品では少し足りない部分が必ず出てきま
すが自分で作るとサイズも色合いも何でも
自分で決められるので満足がいく品物になる
のでDIYにハマります。
根本的にDIYをする人は費用が安い事も自由
に作れる事も大事ですが『物を作る事』が
好きで作る事が物理的に無理な物以外はDIY
してしまう傾向があります。
家族に棚を作ってと頼まれたり友人の家の壁
など張替えなど頼まれたりとDIYにハマって
しまう事もあります。頼まれた物を作りそれ
を喜ばれる事でDIYが楽しくなって、始める
きっかけになり暇が出来ると作りたくなる事
もあります。
同じ趣味の仲間が居ると自然と会話も弾んで
楽しくなります。SNSでのDIY仲間との交流
や身近な友達にもDIYをしている仲間がいる
と情報の交換や作成した物の評価なりをして
スキルアップにもなります。
自分に無かった知識が手に入ったり自分が持
ってる知識を教えたりも出来るし違う分野の
DIYなども知れるのでDIY人口が増えた今は
仲間との交流も人気の1つになってます。
オシャレで機能的なキッチン収納DIYについて紹介
DIYと一言に簡単に言っても、どうゆう風に
仕上げたら良いのか?どんな感じに仕上げた
ら良いのか?考えたらキリがありません。
まずは簡単に出来る事から始めましょう!
DIYの初心者の方がやるにはまず、簡単な物
から始めてみましょう。まずは、どこにでも
売ってるカラーボックスを利用した収納から
してみてはどうですか?
カラーボックスを二個用意して少し離して
カラーボックスの上に板で留めるだけでも
収納が出来ます。
100均などに売ってるコップを3個ほど買い
それを並べてL字型に作った木材に乗せたら
箸など入れられる容器が出来ます。
DIY初心者の方は、この辺から始めてみては
どうですか?
まとめ
手軽に安価で出来るDIYは男性にも女性にも
とても人気があります。安く自分好みに仕上
げられるのでDIY人口は増え続けているのが
現状です。キッチンの収納だけではなく作る
物が違えばリビングでも寝室でもアレンジし
雰囲気も変わります。
この機会にまだDIYをしてない方はしてみる
事をオススメします。