日本の観光名所は?
と、聞かれたら、あなたはどこと答えますか?
おそらく多くの人が、
京都
と答えるのではないでしょうか。
今では、日本人はもちろんのこと、
海外の観光客からも人気の高い京都。
京都といえば、
お寺
和雑貨
そして、スイーツ!!
知っているようで、あまり知られていない、
そんな絶品スイーツを味わえる
穴場を紹介したいと思います。
京都の定番!抹茶、和スイーツの穴場紹介
京都のスイーツといえば、
真っ先に思い浮かぶのは
抹茶
ですよね!
抹茶の他にも、
くずきり、ぜんざい、あんみつ
などの、和スイーツが有名です。
そんな、京都の定番中の定番とも言える
抹茶と和スイーツの穴場を
教えちゃいます!
【抹茶、和スイーツの穴場スポット】
・中村藤吉 本店
ここでは、本格的な宇治茶を使った
抹茶のスイーツを味わうことができます。
中でもオススメなのが、
生茶ゼリイ
です。
抹茶のアイスクリーム、あんこ、白玉
さらに、ぷるっぷるの抹茶ゼリーが
一つのお皿に集まった、
抹茶好きにはたまらない一品です!
スイーツだけでなく、
お店自体も歴史を感じる
素敵な建物なので、
美味しいスイーツと一緒に
歴史を感じる外観も楽しむことができます!
定休日:なし
・伊藤久右衛門 本店
江戸時代から続く、
歴史のあるお茶屋さんです。
本格的な抹茶を使用していながら、
お値段は、とてもお手頃!
ここで人気なのが、
抹茶パフェ。
ボリューム満点で、
お値段、なんと、680円!
抹茶は甘いからそんなに食べられない、
という男性の方にもオススメです。
こちらの抹茶パフェは、
後味がさっぱりしているのも
人気の理由の一つなのです。
抹茶といえばスイーツという
イメージがあると思いますが、
ここでは、たっぷりと抹茶を使用して作った、
日本酒がベースのリキュールを買うことができます。
あまりみかけるものではないので、
お土産に買っていくと
喜ばれると思います!
定休日:元日
・ぎおん徳屋
ここ、「ぎおん徳屋」で人気なのが、
わらびもち
です。
本物のわらび粉だけを使って作っていて、
京都の中でもなかなか味わえない
珍しい一品です。
わらびもちは低カロリーなので、
ダイエット中の人、
少し食べすぎちゃったけど、
もう少しスイーツを楽しみたい!
という人にもオススメです。
小腹がすいてきたら、
ぜひ立ち寄ってみてください。
定休日:なし
・ジュバンセル
こちらのお店でオススメなのが、
抹茶フォンデュ
です。
フォンデュといえば、
チョコレートやチーズがメジャーですよね。
でも、ここは京都!
京都といえば抹茶!
ということで、
京都に来たら、
チョコレートでも、チーズでもなく、
抹茶フォンデュ
を食べてくださいね!
季節のフルーツや抹茶のカステラなどに、
抹茶のチョコソースをつけ、
ソースは余ったら、ミルクに入れて
抹茶オーレにしていただくこともできます!
八坂神社に行くついでに寄ってみてくださいね!
定休日:なし
・祇園小石
八坂神社の入口のふもとにあるこちらのお店。
京都ならではの、和パフェなど、
定番スイーツがあります。
この中でオススメなのが、
黒糖みつ
を使ったメニューです。
こだわりは、伝統のある黒糖みつを
メニューごとに使い分けている点です。
こだわって作った黒糖みつのスイーツ。
京都に行ったらぜひ食べてみてください。
定休日:なし
定番とは一味違う!個性的、こだわりのスイーツが食べられるお店
ここでは、京都の定番とはまた違った、
個性的でこだわりのあるスイーツを紹介します。
【マイナーだけど、オススメの穴場スポット】
・むしやしない(648471)
一乗寺駅近くにあるこのお店。
このお店の特徴といえば、
豆乳を使ったスイーツ
です。
豆乳は美肌効果のある成分が含まれていて、
女性に嬉しい食材ですよね。
ここでのオススメは、
プレミアム豆乳アイス キメとろ
です。
甘すぎず、すっきり食べられるので、
男性にもオススメです。
定休日:月曜日
・TO-FU CAFE FUJINO 北野店
このお店は、お店の名前からもわかりますが、
豆腐を使ったスイーツを
いただくことができます。
質の良い豆腐を使っているので、
臭みなどはいっさいなし。
甘さ控えめで、ヘルシーな豆腐スイーツ。
シフォンケーキやレアチーズケーキ
などが、いただけるようです。
定休日:なし
・フルーツパーラー・クリケット
金閣寺の近くにある、フルーツパーラー。
世界中のフルーツを味わうことができます。
フルーツサンドやクリケットゼリーを
楽しめるスポットになっています。
定休日:不定休
・祇園NITI
このお店でオススメなのが、
かき氷
です。
お酒を使ったかき氷もあり、
大人の味を味わうこともできますよ!
定休日:水曜日
・kashiya
古民家をリノベーションしたカフェ「カシヤ」。
京都らしさがある、
和と洋が合わさった、新感覚のスイーツです。
食べるのがもったいないくらい
美しいスイーツ。
味と見た目の両方を楽しむことができます。
定休日:火曜日
まとめ
いかがでしたでしょうか。
京都にはまだまだ素敵なお店がたくさんあります。
ダイエットも気になりますが、
せっかく京都に行くのだから、
美味しいスイーツをたくさん食べて、
京都を満喫してくださいね!