ダイエットの強~い味方!ヘルシーなスープのレシピまとめ
痩せてキレイになりたい!
でも食事制限は危険なことばかり。
そこでおいしく食べて痩せられる!
おススメのスープレシピをご紹介します♪
食べないダイエットが危険な理由と食べながら痩せるコツ
ダイエットというと食事制限する人が多いですが
ちょっと待って!!
極端な食事制限は体に色々な障害が起こります。
◆危険!食事制限のリスク!
食事制限により必要な栄養素が減少。
それによって筋肉量が減って基礎代謝が低下
肌や髪に潤いがなくなりカサカサ・パサパサ
免疫力も落ちて病気になりやすい
さらに女性ホルモンも減少するので
生理不順や避妊の原因にもなります!
さらには痩せたい欲求が強すぎると拒食症状にもなり
最悪命に関わる危険すらあるんです!
こうしてみると良いことないですね・・・
必要な栄養をしっかり摂って
キレイに痩せましょう!
◆食べながら痩せよう!
きれいに痩せるためにはきちんと食べること。
そのためのコツは置き換えです。
今まで食べていたのを低カロリーの食材に置き換えることで
摂取カロリーを抑えていきましょう!
食べるときまず初めに生野菜かスープから食べましょう
生野菜に含まれる食物繊維はお肉類の脂質が
体中に貯まらない効果があるので先に食べることで
その効果が発揮されます。
スープでおいしくダイエット!簡単&低カロリーの美味しいスープのレシピ5つ
◆綺麗に痩せれそうなソイスープ
じゃがいもの薄切り 2個分
玉ねぎの粗切り 半分
コンソメ(顆粒がおすすめ) お好み
豆乳 全体の90%
1、 水を鍋の底1㎝くらいで沸騰
じゃがいもと玉ねぎ、コンソメを入れて
強火で煮る。
2、 火が通ったら、豆乳をお好みの濃さまで入れて
弱火で温めて出来上がり。
豆乳は沸騰させないのがポイント
ダイエット中でも炭水化物は大切。
摂りすぎに注意すれば大丈夫!
◆ムネ肉のトマトスープ
トマト缶 1缶
鶏ムネ肉 1枚
コンソメ 大さじ3~
お好みで旬の野菜を使いましょう!
1、 トマト缶+水を足して沸騰させたら、
ムネ肉を投入。
2、 肉にある程度火が通ったら、他の具材も投入。
コンソメを入れて具材に火が通ったら完成!
さっぱりムネ肉でカロリーもお腹も大満足!
野菜はキノコ類など食物繊維の多いものを選べば
さらに効果期待できそう1
◆お通じスッキリスープ
キャベツ 1/4
玉ねぎ 1玉
セロリ 1本
椎茸 3
水 適量
スライスチーズ 1/4〜1/2
コンソメスープの素 1ブロック
オリーブオイル(お好みで) 小さじ2杯
塩胡椒 適量
1、 キャベツ、セロリはざく切りにして、
玉ねぎは4等分にする。
2、 鍋に野菜が隠れるくらいの水を入れて
沸騰するまで中火にかける。
3、 沸騰したらコンソメスープの素を入れて
蓋をしてから弱火で10分ほど煮る。
4、 スライスチーズを溶かしてオリーブオイルを入れて
塩コショウで味を調えて完成!
便秘はダイエットの敵!
お通じが出ない時はこのスープで改善しましょう!
◆豆腐チゲ・スープ
キムチ 多め適量
豆腐 1丁
味噌 オタマ2〜3杯
(白)こんにゃく 1枚
大根(旬の野菜をお好みで) 1/2
1、 野菜と幅広目に短冊切りしたこんにゃくを少し水少なめで煮る
2、 火が通ったら豆腐とキムチを入れる
キムチは多めに入れた方がチゲスープ感がでます。
3、 ぐつぐつしてきたところで味噌を溶かして完成!
キムチで新陳代謝アップ!
ヘルシースープで脂肪燃焼!
◆オニオン・スープ
玉ねぎ 1個
コンソメ 1個
水 600㏄
塩 少々
ドライパセリ 適量
1、 玉ねぎを細かいみじん切りにして
鍋に水を入れて煮立たせる。
2、 玉ねぎに火が通ったら火を弱め
コンソメ、塩で味を調えて完成!
シンプルだけどバターや油を使わない分カロリーオフ!
食べごたえが欲しい場合は玉ねぎをスライスに♪
まとめ
ダイエットの時に重要なのは
必要な栄養をしっかりと摂ること!
糖質や脂質の多い食材を置き換えすれば
普段のメニューもダイエット食に早変わり!
これであなたも健康的にダイエットしましょう!